全国ノスタルジー探訪

現代に残る、身近な過去を探してあちこち歩いてます。

大阪・なんば駅 難波給食所(南海電車社員食堂)

社食。社員食堂。私の勤める会社にもありますが、やや安いくらいであとは平々凡々なものです。キラキラしたアイティー企業的な華やかさや自慢できるような味・眺望・サービスなどは一切ありません。

 

ところが。

ところが、です。これが「他社の社員食堂」だとやたらと気持ちがアガるのは私だけでしょうか。東京都庁の食堂や、各地方の区役所、市役所などの食堂、あるいは国立図書館や裁判所のような公共施設の食堂は妙に楽しいものです。また、仕事で訪れてたまに使わせてもらえるような他社の社員食堂も楽しかったりします。不思議なものです。友だちの家のご飯を御馳走になっているような感じなのでしょうか。違うか。

 

f:id:akasofa:20201122131153j:image

そんなわけで以前から噂を聞いていた、「大阪の南海電車の社員食堂は一般人も使える」という話を頼りに実際に行ってみることにしました。

調べたところ、南海なんば駅の「2F中央改札口」が一番わかり易いとのこと。南海のなんば駅は多層構造になっているので注意が必要です。

 


f:id:akasofa:20201122131105j:image

駅構内になるので入場券を購入。

 

 

 


f:id:akasofa:20201122131133j:image

ここが2Fの中央改札口です。

 

 


f:id:akasofa:20201122131122j:image

続いて、3、4番線につながる階段を探します。先程の改札から見ると画面左よりのところです。

 

 


f:id:akasofa:20201122131143j:image

この階段を登らずに、横から階段裏につながる通路に向かいます。このへんでもう情報が無い初心者にたどり着ける予感がしません。かなり予習してきてよかった。

 

 


f:id:akasofa:20201122131102j:image

先程の階段裏の通路です。完全に初見殺し。この難易度、ファミコンのロックマンか。

 

 


f:id:akasofa:20201122131200j:image

先程の景色ではわからないのですが、近づくと一応ドアに表示がありました!ここです。

 

 

 

 


f:id:akasofa:20201122131136j:image

「食堂 営業中」とありつつも「(食堂利用者および関係者以外)立入禁止」とあるので、パッと見「ホントに入っていいのかな?」と迷いが生じる雰囲気です。これもやっぱり「知ってないと」まず入れない。フラっとここに入る勇気はないです。

 

f:id:akasofa:20201122131119j:plain

ドアを開けると食堂メニューが。一安心です。


f:id:akasofa:20201122131059j:image

日替わりメニューはいいですね。

 


f:id:akasofa:20201122131150j:image
f:id:akasofa:20201122131052j:image
f:id:akasofa:20201122131112j:image

通路の様子はこんな感じ。やっぱりなんか勝手に入ってるような後ろめたさが。ただ、「この先」立入禁止ってことはここまではいいんだな、と解釈します。

 

 

 


f:id:akasofa:20201122131056j:image

あったあった。食堂です。

 

 


f:id:akasofa:20201122131129j:image
f:id:akasofa:20201122131139j:image

アプリを通して見るとラーメンが見えるARサンプル(うそ)。

 


f:id:akasofa:20201122131157j:image

いや〜 いかにも社食って感じです。自社だったらなんとも思わないんだろうけど、他社の社食はワクワクしますね!

 

 


f:id:akasofa:20201122131115j:image

一般人と社員では価格に差がつけられています。当たり前といえば当たり前ですが、数十円の差なので良心的。

 

 


f:id:akasofa:20201122131146j:image

一般ラーメンとか一般替え玉とかいうフレーズがツボです。

 

 


f:id:akasofa:20201122131206j:image

システムとしてはトレーを持って、食券を渡して、受け取る、というごくごく普通の社食システムです。

 


f:id:akasofa:20201122131203j:image

一般カレーと一般ラーメンをいただきます。味も一般的ですが美味しい。

 

 


f:id:akasofa:20201122131045j:image

なお当然写していませんが社員さんもよく利用されています。昼飯時は外しましたが、鉄道マンにとってはあまり関係ないのかもしれませんね。

 

 


f:id:akasofa:20201122131049j:image

なお、壁などには一般利用者向けに「社員の食事提供を優先させていただきます」と掲示されています。忙しい仕事の合間に来ている南海の社員を優先するのは当たり前ですね。むしろそうやってガンガン言ってほしいし、まさか文句を言う一般人がいたりするのかしらと不安になりました。

 

 


f:id:akasofa:20201122131125j:image

美味しく頂いて普通に退散。一般人でも普通に扱ってくれますし、南海の社員さんたちも慣れているようで特に気にしません。

 



f:id:akasofa:20201122131108j:image

この真の意味での「隠れ家的レストラン」とでも言うべき難波給食所、一般人的にはとても楽しい食事でした。あくまで利用させて頂いているというスタンスで、大勢で押し寄せたりピークタイムにお邪魔したりといったことのないようにしたいものです。

 

 

 

【店舗データ】

住所:南海電気鉄道 難波駅構内

営業:おそらく10:00〜20:00 土曜日定休 ※献立表から推察

取材時期:2020年11月

大阪・中津 さんちゃん屋(3ちゃん屋)

f:id:akasofa:20201011101830j:image

コロナ禍の中も必要な出張があります。久しぶりに大阪に来て、でもやっぱりただ仕事をして帰るのは悔しいので全力で店を調べます。今はGoogleマップにもお店の情報が充実してきて便利になりましたね……。このブログを始めた頃はGoogleマップに載ってすらいない店もあったのに、今はこんな屋台の店すら載っていて助かります。

 


f:id:akasofa:20201011101855j:image

場所は御堂筋線の中津駅からすぐ。18時少し前ですがすでに準備を終えて始まっているようでした。

 

 


f:id:akasofa:20201011101859j:image

たこ焼き屋台の3ちゃん屋。マップなどだとさんちゃん屋とも表現されます。

この手の店は最初の一歩に最大の勇気が必要ですが、暖かく受け入れてくれます。

 

 

 


f:id:akasofa:20201011101838p:image

ニイちゃん何飲む?と言われビールをお願いすると、「あっちにあるから教えたる、次からは自分で頼むな」と在庫置き場をご案内。

 


f:id:akasofa:20201011101816p:image

他の客が来たら頼むな! ニイちゃんが一番近い席だから! と言われました。もちろんやりますよ!

 

 


f:id:akasofa:20201011101826j:image

完全に私的なことで恐縮ですが酒が飲めるようになったので臆せず入れる店が増えました。あ〜うめぇ。

 

 


f:id:akasofa:20201011101845j:image

オヤジ、まともなことを基本的に言わないスタイルなのでノリについていくのが大変です。M-1だったら「手数が多くて」的に評価されるやつですね。

 

 


f:id:akasofa:20201011101849j:image

ポン酢と山椒のたこ焼き。今までこの組み合わせで食べたことなかったけど……美味い!!!!

このパターン知らなかった。なんで東京でパクってないんでしょう?さっそく通ぶってマネすることにします。

そして味付け以前にベースとなるたこ焼きももちろん美味い。

 

 


f:id:akasofa:20201011101822j:image

こちらは同席していた常連さんに奢ってもらった(半分分けてもらった)ソース味のたこ焼き。魚粉が乗っています。この王道の味もまた美味い。東京のたこ焼き屋だとこの焼き加減、中がトロトロの絶妙なものが出る店ってほとんど無い気がします。なんでなのでしょうね……。ちょっと前までは「大阪でたこ焼きってベタなwwwww」と思ってましたが、今は毎回どこかしらでたこ焼きを食べています。

 

 


f:id:akasofa:20201011101852j:image

常連さんのご夫婦とオヤジさんとで会話がはずみました。常連さんもこのたこ焼きを褒めつつ「あっちにあるじゃんぼのほうがエエんじゃないの?」などとジョークを言ったり。じゃんぼ東京にもあるんですよ、と伝えると驚いてました。

関係ないけどじゃんぼ、URLがtakoyaki.co.jpってすげえな。

 

 

 


f:id:akasofa:20201011101833j:image

お会計のシステムはよくわかりませんがたこ焼きと缶ビールで1000円でした。持ち帰りだともっと安いようですが、ザ・大阪を味わいたい旅行者としてはぜひお店でいただくべきでしょう。本当に最高でした。

 

【店舗データ】

住所:屋台だけど大阪府大阪市北区中津1-11-31

営業:18:00くらい〜24:00くらい 日祝休み、不定休あり

取材時期:2020年10月

【喫茶店】和歌山 和歌山市・幌馬車

たまに大阪方面の出張があるので、その際はついでに自腹延泊したりして関西周辺の街歩きをします。

 

このときはあまり足をのばしていなかった和歌山市周辺を歩いてみることにしましたが、ズンズン歩きすぎて気がついたらJR和歌山駅から隣駅の紀和駅近くまで来ました。

 

流石に疲れたな〜と思っていたところにちょうど喫茶店が見つかりました。

 

 

 

 

 

f:id:akasofa:20180529110623j:plain

この外観……失礼ながら「やっている」だろうか? という疑問がまずわきますね。

 

 

 

f:id:akasofa:20180529110935j:plain

でも、「モーニングサービス」のノボリが出ている以上、これはやっていると判断して大丈夫でしょう。

 

 

 

 

f:id:akasofa:20180529110854j:plain

よく見たら営業中の札も。そしてこの店の名前は「ホロ馬車」だそうですが、後から調べたら「幌馬車」表記のほうが正しいようなのでそちらで以降統一します。

 

 

 

 

 

f:id:akasofa:20180529110838j:plain

店内はこんな感じ。アイスコーヒーを発注しました(この日はどうかしてたのか、コーヒーの写真を撮り忘れ……)。

 

 

 

 

 

 

f:id:akasofa:20180529110818j:plain

金の招き猫、瓶コーラの冷蔵庫。いい。

 

 

 

f:id:akasofa:20180529110736j:plain

ジュークボックスまで。

 

 

 

f:id:akasofa:20180529110757j:plain

よく見るとメニューが貼られていました。マダムに聞くと「多分もう壊れて動かない」とのこと。 

 

 

 

f:id:akasofa:20180529111008j:plain

マッチをもらいました。こっちは漢字の幌馬車。こういう風に自分の店名表記が揺れているのが昔ながらの良い店の特徴だったりします。同じ店なのに純喫茶だったり喫茶軽食だったりコーヒールームだったり……。

 

 

 

f:id:akasofa:20180529111943j:plain

マダムと会話しましたが、この幌馬車の目の前にあるJR紀和駅は、昔は「和歌山駅」だったそうで、その頃と比べると人が減ったね…と仰っていました。後から調べたら確かにそのとおりで、現「和歌山駅」は当時は東和歌山駅として営業、色々紆余曲折あり今のかたちになったそうです。和歌山駅和歌山市駅もまた別物ですし、鉄道から街の歴史を学んでいくのも楽しいですね。このへん詳しくはWikipediaをご参照ください。

 

 

 

 

f:id:akasofa:20180529110546j:plain

今の紀和駅。ここはメインルートではなく1時間に1本くらいしか列車が来ないので、和歌山市駅方面までまた歩くことにしました。

 

 

 

【おまけ】

f:id:akasofa:20180529111215j:plain

幌馬車を出て和歌山市駅を目指す途中で見かけたお店。さすがにご常連でいっぱいのところに入店(ほぼ外ですが)する勇気がでずスルー……。

 

 

【店舗データ】

住所:和歌山県和歌山市中之島771

営業:ききそびれましたが朝から夕方くらいまで

取材時期:2017年10月